RO水「アクアクララ」、アクアアドバンス、アクアファブ、レモン水
- Day:2018.08.23 22:09
- Cat:コスメ以外のお買い物
- Tag:アクアファブ山﨑晴太郎フリージングレモンサワー
恐ろしく週遅れ放送と思う、松本家の休日(ウィキペディア)に
インスタ映えレモンサワー(フリージングレモンサワー)。
大阪の焼肉屋さん、ハラミ家こっくん登場。
Japan's Answer To Highballs
Haramiya Kokkun ハラミ家 こっくん
https://www.osaka-bob.com/flosaka/en/201801/02/shops?id=234

美味しそうだし、カワイイし、半分サイズで実家での食事に真似る。

前日に冷凍庫で仕込む♪

三本も買い足した、テルヴィス有機レモン果汁で上手いレモンハイ。
簡単で低糖質アルコール、おススメ。

以下、以前アップした記事
すぐそば、セブンイレブンに買い物に行きたくなくて考えた朝食。
卵もなくではなく、牛乳もなくの間違い。
我が家は白米の買い置きがなく、パンもない、ホットケーキ焼く卵もなく、連休の朝ごはんに悩み、じゃがいものガレット。 いいアイディアだと自画自賛(´∀`) ♯じゃがいも ♯ガレット ♯朝ごはん pic.twitter.com/2KOgv30RyP
— mario (@mama_mario) 2018年7月15日
自分の食べるものは、猛烈に常備菜を作っているので大丈夫なんですが!
炭水化物、夫の食べるもんがなかったんです。
作り置き、常備菜、第一弾。 オクラダイエットを始めているので、梅干し入り、ネバネバオクラ。 めかぶ、鰹節で売れるほど美味い🍽 ♯オクラ ♯ダイエット ♯梅干し ♯血糖値 pic.twitter.com/c51v7mTMMR
— mario (@mama_mario) 2018年7月14日
さてさて本題!
熊本地震の際も役にやった、ウォーターサーバー。
二年縛りが多く、違約基金が発生しない時期には違うメーカーに乗り換え。
いくつものメーカーを使ってきましたが、初めてのRO水。
※ミネラルウォーターじゃなく、人工的に生成した水。

画像は一年後のメンテナンスに配送の方が清掃。
それを眺める、猫ナナと、ボトル引き換えクーポン六枚。
今年もやっている、文末にあるキャンペーンが魅力だったんですが
病院や調剤薬局ってほぼRO水だし、五本注文すると一本プレゼント等。
コスパがいいのが魅力。
我家は月額有料のアクアアドバンスを使っていますが、新製品のアクアファブも発売中。

↑の画像はAmazon定期便。
濃縮還元果汁「ポッカレモン」でレモン水を作っていて、検索したらストレート果汁発見で注文。

苦みはあり、酸味控えめ、美味しくいただいています。

イタリア酸、オーガニックフルーツ。
ちょっとお洒落さん?!

【「AQUA FAB」(アクアファブ)!メモ】デザインはデザイナー山﨑 晴太郎氏
アクアクララのウォーターサーバーの有料最新機種
▼その名の由来は…
~「Fabulous!」(すばらしい!)~
どんな空間にも馴染むことができ、潤いのあるすばらしい毎日を創造する「AQUA FAB」。
~「Fabric」(ファブリック)~
キューブをモチーフとした飽きの来ないシンプルなデザインで、インテリアに溶け込むミニマルな美しさを目指したデザイナーの思いが込められています。
とのこと、ほんとスッキリしたいます。
アクアアドバンスは二年縛りだったかわかりませんが、次回の更新時
アクアファブに変更予定。
Amazon ↓ ↓ ↓
テルヴィス有機レモン果汁 720ml

↑アクアクララ公式サイト「キャンペーン詳細」
- 関連記事