TOSHIBA壊れる、日立の「カラーLEDリング」これっきり高い・・・
- Day:2015.05.14 20:35
- Cat:雑記その2
【追記】
東芝さん、すみません!壊れていませんでした!!
東芝のホームページより、郵便番号検索で修理を持ち込むを
検索すると、町の電気屋さんヒット。
先に持ち込んでいいか電話を入れると、リモコンの「1」「2」が
間違っているが、故障の勘違いで一番多くて、次に多いのが
壁のスイッチがオフになっているとのこと。
VS嵐で大野智くんが元気がないと、炎上商法?の菊地亜美さんを
見ていたら夫が帰宅で、取り外した「LEDシーリング」を再設置!
壁のスイッチを入れて、リモコンで付けてみると点灯・・・
家族の誰もが触ってないのに、不思議ですが触れたりしたんでしょうね。

親切な街の電気屋さんのおかげで出費がなくなりました。

でも、いずれ日立の欲しいなー
あかりセレクトで用途別に明かりを使い分け。
価格帯も上にあるだけあり、無灯は透明なカラーリングも
高級感があったんですよね。
夕方に2月に買ったばかりの、東芝「LEDシーリング」がつかないので
一応リモコンの単四電池を交換し、いろいろやってみるも点かず。
夫にメールや電話しても、イマイチなのでケーズデンキへ行くと
持っていったリモコンで店内の照明は反応。
照明器具って壊れない印象で、レシートや保証書を保管してないけど
簡単に外れる本体を、修理に出すにしても明かりがないと困る。
修理上がりに別の部屋に使うとして、ケーズデンキで貰った嵐@大野智くん
パンフレット、日立のにしようと思うけど高い・・・
Amazon ⇒HITACHI(日立)検索
隣の部屋などを明るくしても、部屋が暗いって陰気になる。
早く決断すべきだけど、悩むなー
- 関連記事
-
- ショップチャンネル「カリスマゲストデイ」、ホワイトディアマンテ「及川尚輔氏」出演番組
- LOHACO!P&G『1000円』キャッシュバック、hanaサッシブラシホワイト
- TOSHIBA壊れる、日立の「カラーLEDリング」これっきり高い・・・
- 黒猫男の子、ココ九ヵ月、睾丸を取る去勢へ(ねこのきもち付録のテント)
- 若い母、画像で年齢がわかる「How-Old.net」、底値?安くて早い車検