こう使う<ホワイトディアマンテ/メルティフィットモイスチャーファデーション
- Day:2009.06.28 04:09
- Cat: COSTCO/コストコ久山・福岡

ファンデーションは、下地(レインボー)にリキッドファンデ(フェイスアップ)、お粉(M・A・C)が最高に好きで、悪くないのにパウダリーは苦手意識あり。
彼女達はプロでメイクさんがやってくれ、自前のはめったに使わないのかもと思いますが、自分でやる庶民はスポンジは頻度多く洗い、清潔に使いたいもの。
てっ前置きが長いのは、少々面倒かなって自覚があるから・・・
【mario的、WD/メルティフィット モイスチャーファデーションの使い方】
化粧下地「クリスタル レインボーヴェール(過去の記事)を顔全体に、細かい下瞼等にも丁寧に塗る。

スポンジの【1】部分に、1・2・3回とファンデを取り、顔の右頬周辺から“すー”と伸ばし、もう一度2回ほどファンデを取り、おでこ周辺に伸ばし、スポンジに残っているファンデで、目の周囲・鼻・顎をなでる。※ファンデを1回取りながら伸ばすこともあり

同じ要領で反対の左側を【2】でやり、シミがあるとこには重ねる。

スポンジを真ん中から折って、赤枠部分で頬部分にのっけたファンデの輪郭を抑えたり整える。 これね、ひかるブラシ(過去の記事)でやると、より密着感。
旧ファンデの時は、部分的に厚くなってしまうことがありましたが、それが軽減されて、簡単に塗りやすくなっている気がします。 眼尻のシワはカバーされ、夕方に出てくるホウレイ線部分の疲れは、カバーとまではいかないけど、見苦しくはない状態。
パールやラメが入っていないので、MACのパウダーで仕上げるよりナチュラルで、崩れにくさあり。 TPOで選ぶというより、単なる朝の気分になると思いますが、リキッドと交互に使いたいなー。
ホワイトディアマンテ メルティフィット モイスチャー ファンデーション

- 関連記事
-
- 楽天と悩み、ネットオークションで「コストコ」ワンデーパスポート付商品券
- ホワイトディアマンテの肌運勢おみくじ「超美吉」、ハンドクリーム。
- こう使う<ホワイトディアマンテ/メルティフィットモイスチャーファデーション
- ピンクラメ潜む<ホワイトディアマンテ/クリスタル レインボーヴェール
- 多用不可<ホワイトディアマンテ/Wモイスト ジェリーローション